【必見】お腹の脂肪を落とすダイエット器具と便利アイテム8選!
頑張ってダイエットしてもお腹周りだけが痩せない…そんな悩みを抱えている人は少なくないようです。
なかなか落ちないお腹の脂肪はスリムになりたい人の前に立ちはだかる最大の難関のひとつといえます。
今回はそんな頑固な脂肪を効率よく落としてくれるダイエット器具と便利アイテム8選をご紹介します。
お腹周りが痩せないのにはそれなりの理由があります。
原因を突き止めて、ぽっこりお腹とサヨナラしましょう。
Contents
お腹に脂肪がつく原因
なぜお腹には脂肪がついてしまうのでしょうか。
運動や食事に気をつけているのに、それでもお腹周りがスリムにならないのはなぜなのでしょう。
まずはお腹に脂肪がつく原因について調べてみました。どうやらその原因はひとつではないようです。
遺伝
脂肪のつき方には遺伝の影響も少なからずあるようです。
同じ食生活を送っていても、親から受け継いだ傾向によって脂肪がつきやすい人もいれば、そうでない人もいるわけです。
しかし、先天的な要因があるからといって、何をやっても無駄というわけではありません。
大切なのは自分の体の特徴を知り、それに合った対策を取ることです。
両親や祖父母など、血縁者の体型や体質について調べてみれば、自分の体の傾向についてもある程度知ることができるでしょう。
遺伝だからとダイエットを諦める必要はありません。
むしろ遺伝的な特徴を知ることで、より効果的なダイエット方法を見つけることができます。
ストレス
意外かもしれませんが、ストレスもお腹の脂肪と無関係ではありません。
人はストレスを感じると、コルチゾールというホルモンが分泌され、食欲抑制が効かなくなり、体が脂肪を蓄積しようとします。
また、コルチゾールは睡眠不足でも増加します。
ストレスから睡眠不足になると、ダブルでダメージを受けることにもなりかねません。
逆にいうと、ストレスコントロールと質のよい睡眠を意識すればダイエットに一定の効果があるということになります。
姿勢
姿勢もぽっこりお腹の原因となります。
姿勢が悪いと腹筋が衰えてしまい、結果として背筋を伸ばした正しい姿勢を保つことができなくなってしまうのです。
腹筋を衰えさせないためにも、背筋を伸ばして歩くことを意識してみましょう。
むくみ
むくみが肥満の原因になることもあります。
体内に取り込まれた水分が適切に回収されず、体内にたまってしまうのがむくみです。
食べ過ぎや早食いはむくみの原因となります。
また、乳製品や甘味料を含む食品、豆類などはむくみやすいため、食べ過ぎに注意しましょう。
食べ過ぎ
食べ過ぎはやはりダイエットの大敵です。
食べること自体が悪いのではなく、食べ過ぎてしまうことで脂肪が体内に蓄積されることがよくないのです。
ちなみに脂肪の中でも、一価不飽和脂肪酸を含む食品は腹部脂肪の燃焼を助けてくれます。
逆に低脂肪食品だからといって、いくら食べても太らないわけではありません。
低脂肪を謳った食品には脂肪の代わりに糖分が多く使われているものが多く、砂糖の摂り過ぎで太ってしまう可能性もあります。
暴飲暴食も問題ですが、脂肪を目の敵にして全く取らないのもかえって体によくありません。
バランスのよい食事を心がけることが大切です。
お腹の脂肪を落とすダイエット器具3選
「運動しても食事制限してもなかなか効果が現れない…。」
「お腹の脂肪をピンポイントに落としたい!」
そんな願いを叶えてくれるダイエット器具を探してみました。
お気に入りを見つけたら是非試してみてくださいね。
コアスリム
女性らしいスタイルを保つのに重要なのは「骨盤」といわれています。
それだけに骨盤の傾きは筋肉の衰えを招き、ぽっこりお腹やヒップラインの崩れの原因となってしまいます。
そんな骨盤ケアに最適なのが「コアスリム」です。
コアスリムは座るだけで効果が期待できる優れもの!
スタジオインスパイリングを主宰する骨盤プロデューサーMicacoさん監修の「コアスリム」の使い方はただ座るだけ。
背もたれ部分に触れるように座ることで、仙骨アシストバックが仙骨をナビゲート。
骨盤周りを本来の位置に整えてくれます。
また、前後に揺らすことで固まった骨盤周りの筋肉や筋をストレッチしてくれます。
腹筋や腸腰筋に働きかけ、お腹まわりのシェイプアップが期待できますよ。
高反発素材だから長時間快適に利用でき、カバーは取り外して洗濯も可能です。
普段、常に同じ足の組み方をしていたり、体重をかける足が決まっていたり、バッグを持つ手が決まっている方は骨盤の歪みに注意が必要です。
座るだけで効果が期待できる「コアスリム」で骨盤ケアを始めましょう。
FLOWIN Sport Pad Set
アスリートのパフォーマンスと真摯に向き合い、開発された体幹トレーニングツールが「FLOWIN Sport Pad Set」です。
体幹を鍛えることで骨盤が立ち、腹圧が高まってお腹を凹ませることが期待できます。
ツールは床に敷くシートと特殊素材のパッドとの組み合わせで、これだけでリハビリのような軽度なトレーニングから本格的な体感トレーニングまで、幅広く対応してくれます。
軽量で持ち運びにも便利なので、自宅だけでなく、外出先でもすぐに使えるのもよいところです。
国内外のトップアスリート達に愛用される理由は、マットとパッドの間で生じる摩擦にあります。
絶妙な摩擦によって生じる負荷はスムーズな動きを妨げることなく、これまで実現不可能だったエクササイズも可能にしました。
短時間で効果が実感できるので、通勤前や帰宅後などのすきま時間のトレーニングにおすすめです。
ワンダーコア
忙しくて運動する時間が取れない方におすすめなのが「ワンダーコア」。
たった30秒あれば効果的に腹筋を鍛えることができる腹筋マシーンです。
使い方は簡単。
ワンダーコアに座って体を倒すだけです。
上下両方向から腹筋を刺激するデュアルレジスタンスシステムだから、体を倒す時も起す時も常に腹筋を刺激してくれます。
また、180度以上体を反らせるフルレンジモーションを搭載。
床での腹筋運動よりも広範囲の筋肉を鍛えることが可能です。
実際、筋電図を用いて比較したところ、床での腹筋運動の3倍以上のトレーニング効果があることが実証されています。
これ1台あれば、クランチやツイスト、バイシクルなどの腹筋運動6種を行うことができるため、自宅にいながらにしてジムさながらのエクササイズが期待できます。
負荷調節はスプリングの取り付け方により、3段階に調節可能。初心者から上級者まで、自分に合ったレベルが選べるから無理なく続けられます。
折りたたんでコンパクトに収納できるので場所を取ることもありません。
39日間返品保証も用意され、安心して始められるのもうれしいところ(往復の送料は購入者負担)。
すきま時間を使って理想のボディを手に入れましょう。
お腹の脂肪を落とす便利アイテム5選
ぽっこりお腹対策としてトレーニングを行なうことはもちろん、体の内側からのサポートも大切です。
ここではお腹の脂肪を落とす便利アイテム5選をご紹介します。
手軽に始められるものばかりなので、自分に合うものを見つけてくださいね。
Fiber Ritch NUTS GRANOLA
お腹の中からダイエットをサポートしたいなら食物繊維を積極的に取りましょう。
おすすめは「Fiber Ritch NUTS GRANOLA」です。
日本人女性は食物繊維が1日9g以上不足しているといわれています。
「NUTS GRANOLA」は1食10g以上の食物繊維が含まれているので、1食を置き換えるだけで不足分を一気に補うことができます。
水溶性と不溶性の2種類の食物繊維をどちらもバランスよく取ることができるのもメリットのひとつです。
良質の食物繊維を取る際に意外と大事なのは、おいしく食べられること。
おいしく食べられなければ結局、長続きはしません。
おいしさにもこだわって開発されたNUTS GRANOLAに含まれているのは「有機アガベ食物繊維」。
テキーラの原料として古くから使用されているアガベには、イヌリンという水溶性の食物繊維が大量に含まれており、世界で広く健康に役立つ食材として知られています。
また、「オート麦食物繊維」も食物繊維豊富。腸内細菌では消化できないため、カロリーはほとんどゼロ。
ダイエットにやさしい食材です。
このほか、くるみやメープルシロップ、ココナッツやアーモンドなどが含まれています。
食べ方は2日に1~2食、豆乳や牛乳とともに食べるのが基本。
ホットにして具沢山スープにしても、ヨーグルトとともに食べるのもおすすめです。
サラダやディップに混ぜても香ばしい甘みが楽しめます。
ミネラルフィットスムーサー
価格:5,000円(税抜)
容量:600g
サロンご用達の本格スクラブマッサージクリームもぽっちゃりウエストを引き締めるのに効果的です。
日々のボディケアとしておすすめなのが「ミネラルフィットスムーサー」です。
雪塩と3種の海藻エキス配合で、スリミングと美肌を叶えてくれます。
宮古島産の「雪塩」は、ギネスに認定されるほどのミネラル含有数を誇る優れもの。
「アマチャエキス」を配合した海洋ミネラルもたっぷり配合されているので、本格的なタラソテラピーマッサージが自宅のお風呂で簡単に再現できます。
洗い流しタイプのスクラブ入り全身用マッサージ料で、お腹周りはもちろん、ウエストラインや二の腕、太ももなどのセルライトを除去し、脂肪燃焼をサポートしてくれます。
入浴中に身体の水分をふき取ってから使用しましょう。
ピンポン玉くらいの大きさ(約30g)を手に取り、マッサージする箇所にそれぞれ塗り、やさしくゆっくりマッサージ。
脂肪を揉みほぐすように両手で丁寧に行うのがコツです。
マッサージ後はぬるま湯で洗い流せばOKです。
使用頻度は週に2回が目安。
入浴して十分に体を温め、血行や代謝を促進させた後のマッサージがおすすめです。
マジカルスリマー
着るだけで簡単に憧れのスタイルをゲットできるのが、加圧機能性インナー「マジカルスリマー」です。
履いた瞬間スタイルアップを実感できると評判のアイテムは人間工学に基づいた設計で、緩みがちな骨盤周りを加圧し、骨盤に最適なツボを刺激してくれます。
体の中心にある骨盤は上半身と下半身を繋ぐ重要な部分。
その状態は健康や美容などにも大きな影響を与えます。
骨盤が反るとぽっこりお腹になりやすく、骨盤の広がりはお尻に、骨盤の傾きは太ももに影響を与えてしまいます。
1年半の開発期間をかけて完成した加圧式骨盤ガードルは3重構造で、骨盤の悩みと体型の悩みを同時に解決してくれます。
毎日寝る前にマジカルスリマーを着て朝まで寝るだけで緩みがちな骨盤周りをサポートし、体の内側から理想のボディを目指すことができます。
着用時はボディにきちんとフィットして見た目にも響かないため、外出時にも安心して使用できます。
ミネラルバスパウダー
体を温め、発汗作用を高めることも、お腹の脂肪を落とすのに効果的です。
タラソテラピーの概念を組み入れた入浴料「ミネラルバスパウダー」を日々のバスタイムに取り入れてみましょう。
配合成分の沖縄県宮古島産「雪塩」は、珊瑚のミネラルを豊富に含み、ミネラル含有数は世界一とギネス認定されています。
また特許製法で採取することでミネラル豊富な「にがり」成分までも結晶化に成功。
モンドセレクションで金賞を受賞するなど食品としても注目されています。
「雪塩」と「海藻エキス」の相乗効果によって温浴効果が高まり、体を芯から温めてくれる「ミネラルバスパウダー」には、ダイエットに効果的なマグネシウムも豊富に含まれています。
また、美肌成分「スクワラン」「パパイン」も配合され、潤いヴェールがお肌を包み込み、なめらかな美肌へと導いてくれます。
バスタブ(約200L)に備え付けのスプーンスコップ1~2杯分を入れて、よくかきまぜて入浴しましょう。
シボヘール
スリムなお腹には適度な運動と健康的な食習慣が大切です。
さらにお腹の脂肪対策をプラスすれば、より効果が期待できます。
1日4粒でお腹の脂肪解消を手助けしてくれるのが機能性表示食品「シボヘール」です。
「葛の花由来イソフラボン」配合のダイエタリーライフサポートサプリメントで、BMI25~30の肥満気味の被験者97名を対象に行なった実験では、健康的な生活習慣とともに12週間継続して摂取した結果、お腹の脂肪が平均20㎠減少したことが報告されています。
「シボヘール」の機能性関与成分は「葛の花由来イソフラボン」。
葛はマメ科の植物で、その花は「秋の七草」に数えられるほど日本では昔から馴染みの深い植物でした。
その根は乾燥させて古くから和漢として使用されており、その効果については江戸時代に編纂された書物でも紹介されています。
昔からその効能を知られていた「葛の花由来イソフラボン」ですが、2004年に研究機関によって検査され、改めて効果の程が明らかとなりました。
体脂肪に対して効果を発揮する「葛の花由来イソフラボン」には、脂肪合成の抑制をサポートする働きがあります。
また、体に蓄積された体脂肪をエネルギーとして燃焼させるためには「脂肪酸」へ分解する必要がありますが、この分解もサポートしてくれます。
さらに脂肪酸となった体脂肪を燃焼させる「褐色脂肪細胞」の働きもサポートしてくれるため、日々の運動や食生活をより効果的なものにしてくれます。
憧れのキュッとくびれたウエストを手に入れよう
何ごとも継続が大切なように、ダイエットも地道に取り組めばスリムなボディを必ず手に入れることができます。
とはいっても、できれば結果を早く手にしたいですよね。
運動をしてもなかなか落としにくいお腹の脂肪も、効果的な方法を選べば今よりもずっと楽に落とすことが可能です。
今回ご紹介したダイエット器具や便利アイテムを是非活用してください。
早めの対策が問題解決を早めてくれます。
憧れのくびれたウエストを今度こそ手に入れましょう!
・お腹に脂肪がつく原因は「遺伝」「ストレス」「姿勢」「むくみ」「食べ過ぎ」
・お腹の脂肪をピンポイントに刺激するダイエット器具を取り入れよう
・体の内側からも脂肪を落とすアイテムでサポートすればより効果的にスリムになれる