脚やせに即効果あり!1週間で美脚になれるマッサージとバスグッズ
スラッと伸びたモデルのような美脚に憧れてダイエットを頑張っているけど、なかなか思ったように脚やせできない…。
そんな悩みを抱えている女性は、脚が太る原因や脚やせに効果的な方法を知ることからはじめましょう。
脚が太る原因は人それぞれ違うため、自分に合った方法を見つけることでダイエット効果を高めることができます。
この記事では、脚が太る原因や脚やせに効果的なダイエット方法、1週間で美脚を目指せるマッサージ方法を詳しく解説します。
脚やせにぴったりのバズグッズもご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね。
Contents
脚が太る原因は
脚やせへの第一歩は脚が太くなる原因を知ることから。自分がどのタイプで脚が太くなってしまったのかチェックしてみましょう。
セルライト
セルライトは「オレンジピールスキン」とも呼ばれ、肌の表面に凸凹が現れるのが特徴です。
お尻や太もも、お腹など脂肪がつきやすい部位にできやすく、老廃物や水分を溜め込んで大きくなった脂肪細胞が原因とされています。
セルライトができる要因は、
- 食生活の乱れや運動不足による肥満
- むくみや冷え性による代謝低下
などがあります。
セルライトは一度できると解消するのはなかなか難しいですが、放置しておくと太る原因となるので早めに対策をとりましょう。
水太り
身体に水分が足りないと、体内に水分を溜め込もうとしたり体内の老廃物が汗や尿でスムーズに排出されなくなったりするため、むくみが起きて脚が太る原因となります。
また、水分を摂りすぎてもむくみの原因になるため、適切な量を摂取することが大切です。
体調や運動量で異なりますが、1日に必要な水分量は体重50kgで1.5L程度が目安とされています。水分が不足しがちな人はこまめに摂取するようにしましょう。
下半身の冷え
下半身が冷えていると血液の循環が悪くなるため、脂肪が燃焼されにくく、血行不良から代謝も低下してむくみの要因となる場合があります。
冷えの原因は、
- 運動不足
- 冷たい食べ物・飲み物の過剰摂取
- いきすぎた食事制限
- ストレス
- 喫煙
- 便秘
などがあります。
男性と違って、筋肉量が少なく脂肪が多い女性は冷え性になりやすいといわれているので、しっかりと日常的な冷え対策をしておきましょう。
塩分・糖分の過剰摂取
塩分や糖分の多い食べ物や飲み物を過剰に摂ると水分を溜め込みやすくなり、むくみの原因となります。
また塩分は食欲増進作用があり、糖分もエネルギーとして使われなかった分は脂肪として蓄積され太る原因に。
塩分や糖分を摂りすぎている人は、食生活を見直してみましょう。
骨盤の歪み
骨盤の歪みは、血行不良による冷えやむくみ、腰まわりの筋肉量低下などにつながり、下半身が太くなる場合があります。
基礎代謝も低下しやすくなるため、ダイエットをしてもなかなか効果が出ないという場合は骨盤の歪みが原因かもしれません。
立つ時に片脚に体重をかけていたり、同じ方向にばかり脚を組んでいたりする人は、骨盤がゆがんでいる可能性があります。効果的に脂肪燃焼を行うためにも、正しい姿勢に直すようにしましょう。
脚やせに効果があるのは
脚やせに効果があるダイエット法には、「食事療法」・「マッサージ」・「入浴」があります。それぞれのポイントをチェックしてみましょう。
食事療法
塩分の摂り過ぎでむくみが起きている人は、カリウムを摂取するようにしましょう。カリウムにはナトリウムと水分を排出する役割があるので、積極的に摂取することでむくみ対策になります。
カリウムは水に溶けやすく、余分なカリウムは汗や尿から排出されてしまうため、こまめに摂るのがポイントです。
【カリウムが豊富な食材】
パセリやほうれん草、イモ類、バナナ、アボカドなど
また、体が冷えやすい人は体を温める食事をとることで、むくみ対策や脂肪燃焼アップ効果が期待できます。
レシピに体を温める食材を追加して上手に摂るようにしましょう。
【体を温める食材】
生姜・人参・かぼちゃ・チーズ・鮭など
甘いものや炭水化物を食べ過ぎている人は、糖質制限ダイエットをするのがおすすめです。さらに、糖質制限ダイエットと合わせて筋トレや有酸素運動を一緒に行うと脂肪が落ちやすくなります。
短いダイエット期間で脚やせを実現させたい人は、食事療法と合わせて運動もしっかりと行いましょう。
痩せ体質になる食事法が知りたい方はこちら
入浴
いつもシャワーで済ましてしまっている人は、湯船に浸かるようにしましょう。体をしっかりと温めることで代謝が上がり、水圧が適度に脚を刺激するので血液やリンパの流れも良くなります。
脚やせしやすい体を作るために、半身浴で体を温めて血流を促進し代謝をあげましょう!
【半身浴のやり方】
- 半身浴:38℃程度のお湯に胸から下まで浸かります。(10〜15分)
- クールダウン:お湯から上がって休憩します。※このときに足ツボやマッサージをするのがおすすめです。(10分)
- 半身浴:再度、胸から下までお湯に浸かります。(15〜20分)
また、脂肪燃焼効果を上げるなら、お風呂でできるトレーニングを取り入れてみましょう。
脚やせに効果的なエクササイズ方法はバタ足をすること。湯船につかって脚を伸ばし、50回以上バタ足をするだけです。お風呂が狭いときは脚を曲げた状態で行ってもOK。簡単にできる運動方法なのでぜひ実践してみてくださいね。
マッサージ
マッサージは血液やリンパの流れを良くして、むくみやセルライト、冷えの解消、代謝アップが期待できます。
疲労回復にも効果的で、1日の脚の疲れが取れてリフレッシュできます。
マッサージは体が温まっている入浴の後に行うと効果抜群。ポイントは肌を刺激しないように優しくマッサージすること。
脚やせにぴったりの成分を配合したマッサージクリームを使うと、より脚やせ効果を高められますよ。
1週間で美脚を目指せるマッサージ方法
短期間で美脚を手に入れたい人におすすめのリンパマッサージ方法をチェックしておきましょう。リンパマッサージは足裏から太ももに向かって行っていきます。
【マッサージのやり方】
1.マッサージ剤を足裏から膝上の太ももまでゆっくりやさしくなでるように塗布する
2.足裏、足の甲を押して全体的に揉んでいく
3.両手のひらを密着させ、足首からふくらはぎ、膝裏に向かってさすり上げるようにマッサージして、膝裏全体を優しく押す
4.足首から膝上のももまでさすり上げるようにマッサージする
5.足首から膝裏まで両手の親指が足首の内側にくるようにふくらはぎを握りながら押す
6.両手の親指以外の4本の指が足首の裏側にくるようにふくらはぎを包み、手のひら全体で足首から膝裏までさする
※膝裏にはリンパが溜まるリンパ節があります。優しくもみほぐしてリンパの流れを良くしましょう。
即効美脚?脚痩せに効果があるおすすめ商品
脚やせ効果を高めたいなら、ダイエットグッズをうまく利用しましょう!
エステやマッサージに通うのもいいですが、自宅でできるセルフケアでも十分に効果を出すことができます。
おすすめはバズグッズ。むくみ対策と代謝アップにぴったりのおすすめ商品を紹介します。
ミネラルレッグスムーサー
- 通常価格 : 5,000円(税抜)
- 容量 : 240g(約1ヵ月分)
「ミネラルレッグスムーサー」は、ミネラル含有数世界一の「雪塩」や、「3種の海藻エキス」「10種の薬草ハーブエキス」など、むくみやセルライトの解消に役立つ成分を配合した脚用のマッサージクリームです。
うるおい&艶出し成分や角質をスッキリさせるアンズ核といった美容成分が配合されているのも特徴的で、ひんやりとした使い心地が脚の疲れケアにもぴったりですよ。
ミネラルバスパウダー
- 通常価格 : 5,500円(税抜)
- 容量 : 600g(約1ヵ月分)
「ミネラルバスパウダー」は、「雪塩」「海藻ミネラル」を豊富に含んでいるので、代謝を高めて発汗促進・脂肪燃焼をサポートします。
血行促進・保湿作用に優れている「褐藻エキス」や、美容効果が期待できる「パパイン」「スクワラン」も配合しています。
「体をしっかりと温めたい」「ダイエットしながら美肌ケアもしたい」という人におすすめの商品です。
ノンストレス!1週間でスッキリ美脚を手に入れよう!
塩分や糖分を控えたり、温かい食事をとる食事療法は、脚やせだけでなく全身のスリムアップにも効果的です。
また、ゆったりと湯船に浸かり、マッサージをすることでリラックス効果も得られるので、ストレスを解消しながらダイエットができますよ。
マッサージクリームや入浴剤などのバスグッスを上手に活用して、スッキリ美脚を手に入れましょう!